レンゲソウ [日常]



僕が子どもの頃だった昭和40年台には

この季節は多くの田んぼがこんな状態でした

2019-05-01T23:05:10.jpg

一面のレンゲソウ(ゲンゲ)

2019-05-01T23:05:10.jpg

この花の色も形も香りも好きで

ついでに蜜も甘くて大好きだった


レンゲソウは空気中の窒素をため込む性質があり

多くの田んぼで窒素肥料として植えられていました

緑肥として刈り取られることなく

そのまま耕して肥料となっていました

今は化学肥料を使うところが増えてレンゲソウも見られくなってきました

そう、春になれば勝手に田んぼに生えてくるわけではなかったんです


2019-05-01T23:05:10.jpg

普通は紅紫色だけど

時々白いレンゲソウをみつけることがあった

友達と競って白いレンゲソウを探したりしたけど

広い田んぼの中であるかどうかわからないものを探すなんて

無邪気だったなぁ

大人になってこういう無邪気さを

一番なくしてしまったような気がする
nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:moblog

nice! 33

コメント 5

英ちゃん

私んちの方は田んぼは無いので、こんなにたくさんのレンゲソウは見た事ないな。
まぁ、田んぼは無いけど畑は今でも結構あるけどね(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-05-02 00:51) 

てんてん

子どもの頃は、うちの周りもこんな感じでした。
母は、花の首飾りの作り方を教えてくれました。
男の子なのにね^^;
僕は、花の首飾りを作るより、蓮華草の蜜を吸うのが好きでした^^;
「大人になった貴方を支えてくれるのは、子ども時代のあなたです。」
まさにピッタリな記事ですね^^
無邪気さを取り戻したら、人生もっとたのしいのでしょうね♪
by てんてん (2019-05-02 06:20) 

チャー

レンゲ草にも役割があったのですね
無邪気な心ついつい忘れてしまいがちです
現実ばかりの毎日が少し寂しいね
by チャー (2019-05-02 09:28) 

サンダーソニア

花弁を抜いて舐めたものです。
ただ田んぼのオーナーに言わせると
子供が入り込んで踏みしめるので
田んぼの土が硬くなるから困るのだそう。
大人になって知りました。
by サンダーソニア (2019-05-02 10:18) 

oko

レンゲソウ、見なくなりました・・・
家の近くに田んぼもあったんだけど
全てが宅地です・・・
家が増えて道路が良くなって色々な物が
便利になって色々な物が消えましたね・・・
でも、ウチの周り一昨日も早朝にタヌキが居ました・・・
by oko (2019-05-02 14:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

令和元年神戸散策 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。