五月晴れの空の下 [日常]


父のお墓参りをしてきました

写真 2.JPG

ちょっと回り道をすると

こんなのどかな古墳の近くをとおります

右も左も古墳なのですよ


僕の実家があるのは山陵町というところで

○○天皇陵とかいうような陵(みささぎ)がいっぱいあって

それが町名の由来になっています


県民番組で奈良県出身のライセンスのお2人が

「古墳で遊んでた」なんて言ってますが

僕もまさにそんな感じ

親戚は家の裏が古墳だったし

子どもの頃は宮内庁の看板なんて

目には入っても意に介することもなく

普通に入り込んで遊んでました(^^;


春は山菜、初夏はヤマモモ

秋はどんぐりひろい、冬は冬で普通に走り回ってたなぁ

こういうところは開発されたりして

大きく景観が変わることがないので

父と散歩しながら楽しみに見ていた

木々もそのまま残っているのが嬉しい


やんちゃで僕以上にこういうところに入り込んで

いろいろ遊んでいたようで

木や草の名前にも詳しくて

教えてもらうのが楽しかった


昔の風景が変化していくことが多い中

こういうところで育ったというのは

僕の宝です(^^

写真 1.JPG

菖蒲も今が見ごろですね
nice!(27)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 27

コメント 4

みかん

海さんのブログでは、いつも古都・奈良の素晴らしさを
感じておりますが、古墳と遊んでいたとは! 
日本史大好きでしたので、古墳についてはよく覚えています^^
えへへ。

まえに向田邦子さんがエッセイで書いていましたが、
「転勤族は、抱きついて泣く木を持たないのが寂しい」と。
私も転勤族ゆえ、昔からずっと変わらない風景、
よりどころを持っている人がとても羨ましいです=^_^=
by みかん (2015-05-06 22:54) 

mitsuya

映画に出てきそうな素敵な風景ですね(*^^*) 海さんのブログを常々拝見させていただいて、ワタクシ好みの古き良き日本を代表するような町並みを勝手に想像してたんですけどまさかここまで素晴らしいところだとは(・.・;) 10年若ければ引っ越してますよ(*´ェ`*)
by mitsuya (2015-05-07 00:30) 

green_blue_sky

お墓参りお疲れ様でした。
周りが古墳。子供時代、看板は目に入りませんからね・・・
古墳の中は自然があり、子供にとって夢の国。
by green_blue_sky (2015-05-07 05:55) 

oko

私にとって古墳イコール社会の教科書って感じです。
しかも、大阪にある仁徳天皇陵!!
自然が近くにあると言う事は本当に宝だと思います
ウチの周りも子供の頃より開発されちゃったけど、
ここで焼き芋したなぁ・・とかここに柚子の大きな木が
あったなぁ・・なんて今でも思い出します。
お父様との沢山の思い出の詰まった場所は本当に宝なの
でしょうね〜
by oko (2015-05-07 06:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。